三沢の口から再び出てきた言葉に、冬子は大きく反応した。
ここしばらく、三沢と同じく、いやそれ以上ずっと気になっていた人の名前。
「カズって…、春日君?」
「そ、春日一清のこと。館乃蔵さん怒らせちゃったみたいだしさ、どうしよー、って悩んでたら、素直に謝れば許してくれるって言ってくれてさ」
「春日君がそんなことを……?」
このところの自分の態度から、もうすでに愛想をつかされたと思っていた。
その男の意外な言葉に、冬子の声が上擦る。
「館乃蔵さんは確かに意地っ張りで高慢ちきで世間知らずだけど……」
「………春日君がそんなことを?」
先ほどとは打って変わって声が低くなる冬子。
唇を強く強く噛む。
分かってはいたが、春日に言われたとなると、なぜか余計に腹が立つ。
しかし三沢はにっと片頬を挙げるようにして笑った。
「実は結構素直だし、筋は通そうとするし、時間が立てば自分が悪いところには気づくって。ただちょっと人付き合いが下手なだけだって。慣れると割りとかわいいし、面白いって」
続けられた言葉に今度は赤面する。
ちょっと引っかかるところはあるものの、それは温かい言葉だった。
「そ、そんな、そんな風に言ってもらえる人間じゃないわ」
「話してみると、結構いいよね。ちょっと天然入ってるし」
小さな声で否定する冬子にかまわず、コーヒーを啜りながらそんなことを言う三沢。

………天然?

天然:@人為の加わらない自然のままの状態。
    A造物主。造化。
    B本性。天性。生まれつき。(広辞苑)

どういう意味かしら…。
天然……自然のままの状態が、……入ってる?
入る……、本性が入る…造物主が入る。
言葉の通りからして、造物主かしら。私は…神がかってることかしら…。

また出てきたよく分からない単語に頭を悩ませる。
しばらく首をかしげていたが、今度は三沢の口から次に出てきた言葉に頭が真っ白になった。
「でね、謝るならどこかでなんか食わせれば一発だって」
「は?」
「学食がお気に入りだって聞いてたけど、本当なんだね。こんな下々の食べるようなものは口に合わないわ!って感じなのに」
「そ、それも春日君がいったの……?」
「うん。館乃蔵さんとしゃべるようになった理由とか全部」
なんでもないことのように言う三沢に、冬子は再度頬が赤らんできた。

あの恥知らず恥知らず恥知らず無神経無神経無神経。

春日に謝ろうと思った決意もどこへやら。
怒りで目の前が赤くなる。
目の前に春日がいたら平手の一発は食らわせただろう。
「なんか、嬉しいな。全然違う世界の人だと思ってたから」
しかし三沢の言葉は意外だった。
言葉通り、本当に嬉しそうに目を細めている。
思わず、怒りが霧散してしまった。
「え?でも、そんな私、意地汚い……」
「そんなところがいいんだって。やっぱり同じ人間なんだな、って思えるし」
「それは、同じ人間でしょう?」
不思議そうに首を傾げる。
しかし三沢は笑ったまま。
「うんそうだね。あ、そうだ!カズも許してやってよ。マジへこんでたよ」
そうして唐突に話を切り替える。
その切り替えの早さについていけなくなりそうになりながら、それでも内容の人物はは冬子も気になっていたものだった。
だが、言葉の意味は分からない。
「まじ…?へこむ……?」
眉を寄せる冬子に気づき、三沢が慌てて説明する。
「あ、えーと、落ち込んでたよってこと」
「それを『まじへこむ』って言うの?」
「そう、へこむが落ち込むっていう意味で、マジが本気でって意味」
「へーそうなの。ありがとう。『まじ』が副詞で『へこむ』が形容詞ね」
本気で感心したように頷いて、口の中で何回か今習ったばかりの言葉を繰り返す。
「うんうん、本当にへこんでた」
「落ち込んでた……?春日君が?」
「そ。見てられなかったよー。館乃蔵さんに冷たくされたーって」
「そんな風には見えなかったけど…」
確かに何度も春日を無視したが、落ち込んだ様子は見られなかった。
大きくため息はついてたが、いつも通り多くの仲間に囲まれて笑っていた。
その様子に、冬子が見当違いの怒りを覚えていたのも新しい記憶だ。
「ああいう奴だからね。そうそう落ち込んでる姿は見せないけどさ、あれはマジで落ちてる。幼馴染の私が言うから間違いない」
そこで初めて二人が幼馴染だということを冬子は知った。
この二人の似通った雰囲気はそこからくるものだろうか。
「だからさ、カズも許してやってくんない?確かに馬鹿で下品で頭悪いけどさ」
「そ、そんなことはないと思うわ!」
ほとんど自分で言った言葉のくせに、なぜか大きな声で反論する冬子。
そんな冬子を三沢は目を大きくして見返す。
「あ、いえ、この件に関しては、私が悪いのだし、その、春日君は悪くないわけで……」
目を泳がせつつ、小さな声で説明する冬子。
三沢は意地が悪そうな笑みを浮かべているが、しかし何も言わなかった。
「そっか。じゃ、カズにはもう怒ってないんだ」
「ええ……怒っていないというか、謝りたいの」
「そっか……。じゃあ、話しかけてやってよ、あの馬鹿と」
「でも……なかなか難しくて……」
小さくため息をつく。
思わず弱音を吐いてしまった。
「なんで?」
「彼の周りには沢山人がいるから。恥ずかしい話だけれど、話しかけられなくて」
「あー、なるほどね」
得心がいったように何度も頷く三沢。
「じゃあ、私が呼んできてあげるよ。人気のないところに」
「え?」
「それなら話せるでしょ?」
「え、それは……多分……。でも、これは私の問題だし……」
「いーよいーよ、私が悪かったところもあるんだしさ。いつまでも解決しないとこっちがウザイしさ」
「で、でも………」
「徐々に慣れていけばいいよ。なんだったらそのお礼に今度なんかおごって」
そのいいように、先日の春日を思い出す。
本当に、幼馴染らしいこの二人は似ている。
思わず冬子は噴出した。
「じゃあ……情けないけれど、お願いしてもいいかしら…?」
「おっけー。じゃ、明日ね」
「明日……」
不安げに眉をひそめる冬子。
三沢はそんな不安を吹き飛ばすように、強い口調で繰り返す。
「明日。善は急げ。やれるでしょ?」
そう言われたら、冬子には引き返せない。
唇を噛んで、制服の胸のところを強く握る。
そうしてしっかりと三沢と目を合わせた。
「…ええ」
それは小さいけれど、はっきりとした言葉だった。
目の前の少女は、満足気に頷いた。
「よし、じゃあドーナツ食べようか。飲み物冷えちゃうし」
「ええ」
ドーナツに手を伸ばそうとする直前で、冬子はふと手を止める。
「あの、三沢さん」
「んー?」
こちらはすでにドーナツにかぶりついている。
「ありがとう。私は勇気がなくて、貴方に謝ることが出来なかったわ。話しかけることすら出来なかった。話しかけてくれて、ありがとう。機会をくれて、ありがとう」
ちょっと照れくさそうに、うつむき加減で、しかし目はそらさず想いを伝えた。

冬子は自分が甘やかされていると知った。
何一つ、自分からは行動していていない。
それを許してくれる、目の前の少女に、そして今一番冬子の胸の中を占めている男に、感謝を伝えたかった。
優しい人なのだ。春日も、三沢も。
それに気づくことが出来なかった自分が、一番醜く、軽薄で、無神経だ。
二人はこんなにも、大らかに自分を受け止めている。
自分が甘やかされ、優しい人に囲まれていると知った時、恥ずかしくて、嬉しくて、心が温かくなった。

言われた方は突然の言葉に驚き、ドーナツを喉に詰まらせる。
慌てて、すでに冷えたコーヒーを口に運ぶ。
「だ、大丈夫、三沢さん?」
テーブルの脇においてある紙ナプキンを三沢に渡す冬子。
コーヒーでなんとかドーナツを流し込み、口元を渡されたナプキンで拭う。
よ三沢はようやく息をついた。
「あー、びっくりした。なんかそんな真剣なお礼とかってあんま聞かないしさ」
「へ、変だったかしら……?」
「いいのいいの、嬉しいよ。こっちこそありがとう」
「……ありがとう。本当に、いい人ね、三沢さん」
「あ、三沢さん、じゃなくてゆっこでいいよ。友達にはそう呼ばれているし」
「え、で、でも………」
三沢の申し出に、あだ名で人を呼んだことのない冬子は戸惑う。
そしてまた、友達、という単語にも動悸が激しくなった。
「あ、イヤだった?名前で呼ぶのは失礼とか?」
「あ、いえ、そうじゃないの。えっとただでも……と、友達って」
「そうそう、せっかく友達になれたんだしさ」
「え、も、もう友達だったの!?」
意外な言葉に、声が裏返る冬子。
「え、友達じゃなかったの?」
その冬子に、こちらも意外そうな声を上げる三沢。
思わず二人でしばらく見つめあう。
「えーと、もしかして私と友達とかってイヤ…?」
「そうじゃないの!そうじゃないのよ!ただ、その、わ、私が友達でいいの……?」
ちょっと頬を膨らませて問う三沢に、こちらは情けなさそうに眉を下げて返す冬子。
「へ?だって、ほら、こうやって一緒にお話とかしてるし、友達じゃ、ないの?」
「と、友達って……こんな簡単になるものなの……?」
お互い噛みあわない価値観に、悩み続ける二人。
ドーナツ屋に入り、ドーナツに手をつけないまま、すでに一時間は経過している。
無駄なループに終止符を打ったのは三沢だった。
大きく息をつくと、少し目を伏せてから顔を上げた。
「えーと、そうだな。じゃあ、お友達になろうよ、これから。だからその証にゆっこってよんで」
「わ、私でいいの……?」
「館乃蔵さん『が』いいの。ね、だめ?」
なおも卑屈なことを口にする冬子に、おねだりするように小首を傾げて問うてくる。
そこまでされて、ようやく冬子も意を決したように唇を噛む。
「じゃ、じゃあ、あの、お、お、お友達になってください……。ふ、ふつつかものですが、末長く、そのよろしくお願いします……」
これまで見たこともないぐらい赤面しながら、頭を深々と下げる。
つられて三沢も深々と頭を下げた。
そうして頭を上げると、冬子はまだ頭を下げている。
「ちょ、館乃蔵さん?」
「な、なんでもないわ……」
ようやくあげた顔は更に紅く染まっていて、今にも倒れてしまいそうなほどだ。
「だ、大丈夫?」
「大丈夫よ、よ、よろしくね、三沢さん」
しかしそうやってぎこちなく四角張った顔で言うので、三沢は笑ってしまった。
「三沢さん、じゃなくて、ゆっこ」
「ゆ、ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ」
「どこまで続くんだって!」
「っこ……」
「しりとりロックンロールかって……」
「……しばらく時間を頂戴…。慣れてみせるから」
「そこまであだ名言うのって大変なの………?」
胸の辺りを強く強く握りしめながら、苦しそうに肩で息を繰り返していている。
三沢は困ったように苦笑して、軽くため息をついた。
「じゃあ、ま、慣れて頂戴」
「え、ええ……ごめんなさい」
「いいよ。さ、ドーナツ食べよ」
「ええ」
「カズと仲直りできたら、今度は三人でマック行こうね」
「マックってさっき言ってた?」
「そうそう、作法教えてあげるね、まず入ったら『スマイル下さい』ってね……」



***




すっかり日の暮れて薄暗くなった店内の中、出来立て友人同士は和やかに笑い声を上げた。
明るく、楽しげな笑い声だった。






BACK   TOP   NEXT