目覚めは唐突だった。
急に、意識が現実に引き戻される。
目を開けて、一瞬どこにいるのか分からなかった。
見知らぬ天井。
見知らぬ畳の和室。
馴染んだベッドではない、真新しい綺麗なシーツの布団。

混乱する頭を抱えて、周りを見渡し考える。
そして、徐々に昨日のことを思い出す。

「………根木の、家か」

客間を借りたんだった。
布団に横になって、すぐに引き込まれるように眠ってしまった。
色々考えようと思っていたのに、結局何も考えられなかった。

今は、何時だろう。
窓からは障子越しに、光がこぼれている。
部屋の中はすっかり明るい。
朝になっているのは間違いないけれど、時間が分からない。
他人の家で寝過ごすのは、まずいだろう。
根木は起きているだろうか。

しばらく迷って、こうしていても仕方ないから起きることにした。
布団を一応畳んで隅に置いておく。
適当に突っ込んでおいた服からズボンとシャツを取りだして着る。
パジャマは忘れたから、根木のシャツをパジャマ代わりに借りた。
結構ひょろく見えていたが、やっぱり大きい。

和室から顔を出すと、そこはすぐにリビングだ。
テーブルでは美穂さんがテレビを見ながら朝食を取っていた。
薄い化粧をして髪を整えて、出かける用意が整っている。
テレビをちらりと見ると、まだ七時前だった。
よかった。
今日は土曜日なのに、美穂さんはもう出かけるのだろうか。

「あら、おはよう」

気配に気づいたのか、美穂さんがこちらを見てにこりと笑う。
私は慌てて頭を下げる。

「おはよう、ございます」
「よく眠れた?」
「は、はい」

疲れていたからか、ぐっすり眠った。
夢も見なかった気がする。

「朝食簡単なものしかないけど」
「あ、ご、ごめんなさい。そのえっと」

自分でやると言った方がいいのだろうか。
それともそっちの方が失礼だろうか。
こういう時、どうしたらいいのか分からない。

「そんなに緊張しないでいいわよ。自分のうちだと思ってくつろいで。無理かもしれないけど」
「あ、ありがとう、ございます」

何を言ったらいいか分からず言葉にならない声を出していた私に、美穂さんは面白そうに笑う。
ゆっくりと立ち上がって、キッチンに向かった。
私は無意味にその後ろをついていく。
座っていた方がいいのだろうか。
何か手伝えることがあるだろうか。

どうしたらいいか分からず、キッチンの入り口でうろうろとパンをトースターに放り込んでフライパンを取りだした美穂さんの姿をじっと見る。
食器出したらいいのかな。
でもどの食器を出したらいいのか分からない。

「コーヒー入れて。カップはそこの棚の好きなの使って。あ、コーヒーで平気?」
「は、はい!」
「ご両親には連絡した?」
「あ、は、はい!」

慌てる私に呆れるでも気にすることもなく美穂さんは指示をする。
そしてその間にもてきぱきと玉子を焼いて、トマトとレタスを皿に添える。

「なんて?」
「分かった、とだけ」

昨日の夜、根木から携帯を借りて、一応母には連絡した。
知らない携帯番号からだったから最初怪訝そうだったが、私だと知って少し面倒くさそうに早口で問われた。

『どうしたの?』
『あ、しばらく友達の家に、泊まる』
『え?あ、そう?分かったわ。問題なんか起こさないでね』
『うん』
『それじゃあ、今ちょっと手が離せないの。何かあったら電話して』
『分かった』

慌ただしく電話は切れた。
どこにとも、いつまでとも、なんでとも聞かれなかった。
一分も話していなかったかもしれない。
予想通りの反応に思わず笑ってしまった。
それはそうだ。
千尋が中学生の頃に無断外泊していても、何も言わなかったのだ。
今更私が外泊すると言っても、特に興味もないだろう。
ある意味、信用されているのかもしれないけれど。

「そう」

美穂さんはフライパンから目を離さずにただ頷いた。
私は小さく頭を下げる。

「すいません、ご迷惑、おかけします」
「いいわよ。でも、いつまでもここにいても、解決にはならないと思うから、そこは考えておいてね」
「はい、すぐに、帰るので」
「無理に帰っても仕方ないわよ。答えを出してから帰りなさい。私で力になれることがあったら言ってちょうだい。まあ、他人の私が力になれることなんて、そうはないけどね」
「………はい」

その温かいけれどどこか突き放した言い方は、根木に似ていた。
親子なんだな、と思う。

「はい、出来た。運んでちょうだい」
「はい」

リビングに作ってもらったトーストとスクランブルエッグとコーヒーを運ぶ。
美穂さんは自分のコーヒーカップを持ってきて自分の分も淹れる。
しまった、美穂さんの分のコーヒーぐらい淹れればよかった。
私は、本当に気が利かないんだなと、思う。
恥ずかしい。

「宏隆は、学校でうまくやってるかしら?」

二人向かい合わせに座って、朝食を取る。
美穂さんは朝食は終わっていて、コーヒーを飲んで付き合っていてくれた。
宏隆、と言われて一瞬誰だか分からなかった。
それがあの眼鏡の男の名前だと気づいて、慌てて答える。

「あ、はい。根木、くんは、とても明るくて優しくて、いつもクラスの中心にいます」
「あら、嘘でも嬉しいわ」
「嘘じゃ、ないです。根木君は、とても優しい、です」
「ありがとう」

にっこりと笑うが、どこかその笑い方は胡散臭い。
コーヒーを啜ると、ふっと美穂さんはため息をつく。

「私も家にあんまりいないし、男親いないしで目が行き届かないんだけど、まあ人様に迷惑かけてないならいいわ。こう、もうちょっと男らしくなってくれるといいんだけどね。お調子者でふらふらしてて困っちゃうわ」

根木の父親は根木が小学生の頃に亡くなったと聞いた。
だからあまり覚えてないと言っていた。
朗らかに言う根木からはあまり悲しさは感じなかったが、お父さんがいないというのは寂しいことなんじゃないだろうか。
私には、よく分からないけれど。

「あいつの兄貴がこれまた馬鹿でねー。気が付いたらいなくなってて。そのうちどっかでのたれ死ぬ気がするわ」

からからと笑う美穂さんは、朗らかでさっぱりとしている。
少しだけ怖いけど、でも温かい。
緊張するけれど、話すのが嫌だとは思わない。

「真衣ちゃんは、弟さんがいるんだっけ?」
「………はい、二つ下の……」
「高校一年生か。男の子って馬鹿で大変じゃない?」
「あ、千尋、弟は、優等生で、おとなしいっていうか、大人、だから」
「そう、いいわね。仲いいの?」

一瞬、言葉に詰まる。
仲がいい。
言葉の意味を考えて、一呼吸置いてから、頷く。

「悪くないと、思います」

悪くはない。
私は千尋が、大事だった。
千尋も私に、優しくしてくれた。

「ずっと、二人でいたから」

そう、ずっとずっと、二人でいたのだ。
ずっと二人で、あの暗い家で、一緒にいた。

最初のほうはなんとか取りつくろっていた家庭も、子供が大きくなるにつれ、父も母も興味を失った。
親としての最低限の勤めは果たしてくれていた。
授業参観や三者面談なんかも、言えば来てくれた。
言わなきゃ気付かないだけ。
私が嫌いな訳じゃない。
ただ、純粋に興味がなかっただけ。
それでも、千尋のことは可愛がっていたと思う。
でも、千尋に言わせれば、あの人たちは自分達しか興味がない。
そういえばそうかもしれない。

確かに千尋にはよく話しかけていた。
千尋を褒めていた。
千尋の行動は気にしていた。
私よりはずっと興味はあっただろう。

でも、思い返せばあの家はいつも二人だった。
父と母が放棄した家で、私たちはずっと一緒にいたのだ。

「昨日も言ったけど、弟は出来がいいから、料理とか洗濯とかしてくれて、私は何もできなくなって、しまいました」
「なんでもやる人がいると、やらなくなるのよねえ。まあ、これから覚えなさい」
「はい」

そうだ、ずっと一緒にいた。
千尋はずっと一緒にいた。

そして、私が寂しくないように何もかもを与えてくれていたのだ。





BACK   TOP   NEXT